新潟食料農業大学の学校情報

高校生のための進路サイト

  • 大学
  • 新潟県
  • 私立

新潟食料農業大学 学校情報

  • 新潟食料農業大学
  • 施設・設備のポイント 写真1
  • 施設・設備のポイント 写真2
  • 食料産業学部 食料産業学科 ビジネスコース 食料産業学部・食料産業学科・ビジネスコース
  • 食料産業学部 食料産業学科 フードコース 食料産業学部・食料産業学科・フードコース
  • 食料産業学部 食料産業学科 アグリコース 食料産業学部・食料産業学科・アグリコース
  • 食料産業学部 食・農・ビジネスを一体的に学ぶ「食」の総合大学です。

新潟食料農業大学の魅力!ここが一押し!

食・農・ビジネスを一体的に学ぶ「食」の総合大学

みなさんの身近な「食」を支えているのは、農作物の生産から、おいしい食品への加工、全国への流通・販売などで「食」を食卓までつなげる人たちです。

本学では「食」「農」「ビジネス」を一体的に学び、食のつながりを実践的に修得していきます。また、2年次からは【アグリ】【フード】【ビジネス】の3つのコースに分かれ、専門的な知識・技術を修得します。4年間を通して食料産業全体を理解し、自分の将来像に合わせた3つのコースの学びでこれからの食の未来をつくる人材を育成します。

学生生活を紹介!

CAMPUS LIFE

  • 食の繋がり<フードチェーン>を実践で学ぶ!

    食の繋がり<フードチェーン>を実践で学ぶ!

    1年次前期必修科目『食料産業基礎実習』では、学内の圃場で多様な栽培方法(慣行栽培・有機栽培・施設栽培)で野菜等を栽培し、生育調査、収穫物の加工や食味調査を行い、フードチェーンの根幹部分である「生産」を実践的に学びます。 また、1年次後期必修科目である『食料産業基礎演習』では前期で学んだ知識を活かし、消費者や市場のニーズに合わせた食品加工や有利販売のための演習を実施。ニーズに対応した製造の企画や開発に関する基礎的な知識を身に付け、フードチェーンの理解を深めます。

  • 胎内市の特産品を開発!!<地域連携活動:たいない特産品研究会>

    胎内市の特産品を開発!!<地域連携活動:たいない特産品研究会>

    胎内市内の生産者、飲食店、胎内市、JA胎内市等多くの方々と連携して【たいない特産品研究会】を立ち上げ、「胎内市の特産品を開発して、胎内市を盛り上げよう!」という活動を本学学生、教職員が行っています。 2022年から活動を開始し、イタリア野菜を中心に栽培・加工品開発・地元直売所などで販売し、イベント出展も行いました。 活動の様子はインスタグラムでも紹介しています!ぜひご覧ください。 Instagram:@vege_tainai

新着記事

NEWS

  •  新潟食料農業大学からのニュース画像[10086]

    6/14(土)来場型オープンキャンパス開催!

    <注目プログラム>

    ◆食の学びが分かる!【学科体験プログラム】
    食の分野の学びについて食・農・ビジネスの各先生による「食の学び」の面白さや奥深さが体験できるミニ講義! 食料産業学科の学びを体験しよう!

    ◆大学の学びを詳しく解説!【大学概要説明】
    本学にしかない学びの特徴や、カリキュラムを解説!本学でどのようなことが学べるのか?「食」「農」「ビジネス」を一体的に学ぶ重要性をお伝えします!

    ◆先輩に直接聞く!食農大のリアル【学生と話してみよう!】
    先輩に授業のことや学生生活について聞いてみよう!大学生だからできること、この分野を選んだ理由などキミの進路のヒントが見つかるかも!

    ◆気軽に相談して悩みを解決!【何でも相談コーナー】
    入試や学費・奨学金、学生生活や一人暮らし、大学院についてなど気になることを何でも相談できる! 学生やスタッフが個別に詳しく解説!

    交通費補助制度、県外生対象宿泊制度実施中!
    【交通費補助制度】
    参加される高校生の 【片道】 の交通費を補助いたします!
    ■ 1,000円~最大10,000円まで

    【県外生対象無料宿泊制度】
    新潟県外生対象!
    宿泊が必要な新潟県外の方へ、宿泊費を最大10,000円まで補助します!
    家族と車で参加して宿泊したい方にオススメです♪

    制度を利用してお得に参加しよう!
    その他オリジナルグッズ配布も♪

    詳細・お申込みは大学HPをご確認ください。
    https://nafu.ac.jp/opencampus/

新潟食料農業大学学部・学科・コース

先輩・先生の声

キミへの

先輩からのメッセージ

先生からのメッセージ

新潟食料農業大学奨学金・特待生制度

奨学金とは?

ちょっと解説

奨学金には大きく4つの種類があります。

  • 返さなくていい

    給付型

  • 払わなくていい

    免除型

  • 授業料・入学金が減免される

    減免型

  • 返す必要がある

    貸与・無利子型

    貸与・有利子型

応募時期や条件をチェックして、自分に合った奨学金を調べてみよう!

新潟食料農業大学
オープンキャンパス・イベント情報

学校イベントに行ってみよう!

EVENT SCHEDULE

  • 2025年8月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

  • 2025年9月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

  • 2025年10月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

  • 2025年11月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

  • 2025年12月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

  • 2026年1月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

  • 2026年2月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

  • 2026年3月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

  • オープンキャンパス
  • その他のイベント

もうすぐ開催されるイベント

VERY SOON !!

その他 奨学金・入試・就職情報

新潟食料農業大学学校基本情報

キャンパス情報

学校URL https://nafu.ac.jp
E-mail [email protected]
電話 0254-28-9840(入試広報部)
  • 胎内キャンパス

    所在地 〒959-2702
    新潟県胎内市平根台2416番地
    MAP Google マップを開く
    交通案内 日本海東北自動車道「中条IC」を降りて右折後直進。「中倉」交差点を右折し5km。進行方向右手。JR中条駅より無料スクールバス約15分(※運行予定)
    電話 0254-28-9840
  • 新潟キャンパス

    所在地 〒950-3197
    新潟県新潟市北区島見町940
    MAP Google マップを開く
    交通案内 新新バイパス「競馬場IC」を降りて新潟競馬場方面へ進み、国道398号線との交差点を右折約1.5km進行方向左手
    電話 025-212-3301

関連キーワードを選択して学校を探す

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

TOP